2014年10月13日
高尾山に行ってきました。
この前、テレビで高尾山の特集をしていたので、
高尾山に行ってきました。
都内でも気軽に行けるんですね。

なんでも高尾山は、ゴミの持ち帰り運動の発祥の地だそうで、
とてもきれいな山でした。
ゴミ箱もなかったのが印象的です。
私は山に登るのが好きで、
と言っても、数年に一度程度ですが。
前は筑波山にも登りました。
整備されていてきれいな山ですが、
高尾山を見てみてからだと、
きれいとは言えないかもしれませんね。
それほど高尾山はきれいでした。
途中までのモノレール?も楽しかったです。
速くて揺れもなく快適でした。
これから、秋・冬になります。
秋には紅葉を見に、
冬には雪景色を見に、
山に登ろうと思います。
今から楽しみです。
高尾山に行ってきました。
都内でも気軽に行けるんですね。
なんでも高尾山は、ゴミの持ち帰り運動の発祥の地だそうで、
とてもきれいな山でした。
ゴミ箱もなかったのが印象的です。
私は山に登るのが好きで、
と言っても、数年に一度程度ですが。
前は筑波山にも登りました。
整備されていてきれいな山ですが、
高尾山を見てみてからだと、
きれいとは言えないかもしれませんね。
それほど高尾山はきれいでした。
途中までのモノレール?も楽しかったです。
速くて揺れもなく快適でした。
これから、秋・冬になります。
秋には紅葉を見に、
冬には雪景色を見に、
山に登ろうと思います。
今から楽しみです。
Posted by かつこ770 at
12:12
│Comments(0)
2014年07月12日
例えを用いる
仕事柄、大勢の人前で話をすることがあります。
最初の頃は話すのに精いっぱいで、ユニークに笑わせたり、
聴衆を引きこんだりするということができませんでしたが、
経験を重ねていくうちに、そうしたこともできるようになってきました。
そのコツをつかんだきっかけというのは、
例えを用いるようになってからでした。
ある事柄を聴衆に伝えるとき、何かべつの物や人物に置き換えて説明する。
これは古今東西よく使用されてきた技術ではありますが、
この例えという技術なしに人に話をしても、
聴衆には伝わりにくいということが分かったのです。
どれだけ流暢に、また理路整然と話すことができたとしても、
例えを用いることができなければ、立体的な理解を与えることができないのです。
最初の頃は話すのに精いっぱいで、ユニークに笑わせたり、
聴衆を引きこんだりするということができませんでしたが、
経験を重ねていくうちに、そうしたこともできるようになってきました。
そのコツをつかんだきっかけというのは、
例えを用いるようになってからでした。
ある事柄を聴衆に伝えるとき、何かべつの物や人物に置き換えて説明する。
これは古今東西よく使用されてきた技術ではありますが、
この例えという技術なしに人に話をしても、
聴衆には伝わりにくいということが分かったのです。
どれだけ流暢に、また理路整然と話すことができたとしても、
例えを用いることができなければ、立体的な理解を与えることができないのです。
Posted by かつこ770 at
16:16
│Comments(0)
2014年07月09日
ライフスタイルに合わせて・・
思ったよりも使わない・・
いや、タブレットの話しなんですが、
買ったときはかなり使うだろうなと思っていましたが、
今現在のところ、タブレットはノートパソコンよりも使いません。
というのも、外でインターネットにアクセスする時間が短いため、
むしろ家の中でインターネットすることが多いために、
必然的にタブレットが必要になる時間帯が少ないのです。
家にいるときならノートパソコンのほうが画面が大きくて見やすいし、
文字打ちだってノートのほうがしやすいでしょう。
タブレットが本領発揮するのは屋外ですが、
屋外でネットに接続しないなら、その活躍の場は狭められてしまいます。
自分のライフスタイルをよく考えて購入しなければなりませんね。
いや、タブレットの話しなんですが、
買ったときはかなり使うだろうなと思っていましたが、
今現在のところ、タブレットはノートパソコンよりも使いません。
というのも、外でインターネットにアクセスする時間が短いため、
むしろ家の中でインターネットすることが多いために、
必然的にタブレットが必要になる時間帯が少ないのです。
家にいるときならノートパソコンのほうが画面が大きくて見やすいし、
文字打ちだってノートのほうがしやすいでしょう。
タブレットが本領発揮するのは屋外ですが、
屋外でネットに接続しないなら、その活躍の場は狭められてしまいます。
自分のライフスタイルをよく考えて購入しなければなりませんね。
Posted by かつこ770 at
15:18
│Comments(0)